作品意図
八潮市は中川や綾瀬川などの川に囲まれた水路の多いエリアで、水路は灌漑用水として使用されてきた。現在では小規模な水路の暗渠化した上での道路化が進んでいるが、古くから八潮の田畑を、市民の生活を潤してきた「水路」をデザインの要素として取り入れた。「水路」のイメージを建築の意匠でもある「グリッドパターン」で表現し来訪者を導くサインシステムに取り入れることにより、建築とサインが呼応する空間づくりを目指した。

作品意图
八潮市是一个被中川、绫濑川等河流环绕且水网密布的区域,这些水路历来被用作灌溉渠道。如今虽然小型水路的暗渠化道路改造持续推进,但设计上仍融入了自古以来滋润着八潮农田、滋养市民生活的”水路”元素。通过将”水路”意象以建筑装饰中特有的”网格图案”进行视觉化表现,并将其运用于引导访客的标识系统,力图打造建筑与标识相互呼应的空间环境。

 

该作品获得了日本标识行业协会 2024 SDA奖 金奖

 

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

日本,八潮市政府办公楼标识设计 / 渡辺 太郎

 

作品名:八潮市役所
作品代表者:渡辺 太郎
作品代表者所属:エモーショナル・スペース・デザイン
所在地:埼玉県
竣工年:202310
ディレクション:エモーショナル・スペース・デザイン 渡辺太郎
デザイン:エモーショナル・スペース・デザイン 高明愛
デザイン:エモーショナル・スペース・デザイン 永利里沙子
建築設計:株式会社石本建築事務所 藤本良寛
建築設計:株式会社石本建築事務所 畠澤正太
施工:清水建設株式会社
施工:株式会社アール工房
クライアント:八潮市
撮影:竹中写真事務所 竹中研二
撮影:株式会社川澄・小林研二写真事務所 中村隆

 

发表回复

后才能评论